1
なんかキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
期待にこたえるZE!
さて次に渡す人ですが・・・、特には決めません。っていうかスルーされたら悲しいからね!(前スルーされたw)
期待にこたえるZE!
父⇒優
世間では、「地震雷火事親父」なんて言いますが、うちの父は優しかったです。子供のとき連れていってもらったファミレスで「店長呼んで来い!」と怒鳴ったのを見たとき以外は('д';)
実は結構気が短く、列に並ぶくらいだったら諦める男です。僕の性格はまさしく父親譲りだと思います。
母⇒恐
父にはぶたれた記憶はありませんが、母にぶたれた記憶はよく残っているのはなぜでしょうか('д') メロディオンが出来ないくらいでっ!ヽ(`Д´)ノ
ちなみに、ファミレスで頼んだプリンにプッチンプリンのプッチンが入ってて、会計のときに「落ちてましたよ^^」って返してた。なにこのDQN家族?
兄弟姉妹(妹)⇒嬢
女の子は少しわがままなくらいが可愛いと思いますが、物には限度ってものがあります。親が「まったくうちのお嬢は・・・」とか言っておりました。ちなみに親戚でもこう呼ぶ人も居るくらい公認(´ー`)
従順な妹なんてジラートの幻影だってことを知るべきです。
ペット⇒無
子供の頃捕まえたトンボを虫かごに入れておいたら、天然サウナみないになって死んでたり、虫かごに入れてあったカブトムシが台風直撃で雨水が入り込み、水槽のようになって溺死してたりという経験から、もうペットなどは飼いたくありません。無知とはいえ、自分の過失で殺してしまうことが恐ろしいです。
恋人⇒萌
ゴスロリ、メイド服がOKな方ならすぐにでも結婚しt(ry
親友⇒楽
楽しいってのもありますが、楽。気を使わなくていいしね。でも地方に行った奴とかいるので、あんまり会うことはないですね。
同僚⇒敬
実は厳密な意味での同僚って居たことがないです。なぜかいつも一番若いという環境で後輩も居たことありません。自然とまわりは先輩だけなので「敬」に。そう思える人がまわりに居るってのはある意味幸せですね。
先生⇒理
今のこの理屈っぽい考え方は、高校受験のときに通った塾の先生の影響のような気がする。
特に英文法は、なぜそうなのか、こういう考え方もできないか、など徹底的に教え込まれた。今でも英語にアレルギーが出ないのは、文法さえ分かれば単語は辞書引くだけで分かるからと思えるから。
ちなみに「理系に進みました」って言ったら、「おまえは国語と英語のほうが得意だったのになぁ」と言われましたw 英語は得意でしたが、不得意だった物理のほうが面白かったのですよ(´・ω・`)
自分⇒柔
なんかよく「人当たりがいい」といわれることが多いです。社交的とか言われることもあるけど、子供のときから一人でいることが好きでした。孤独を苦にしないタイプ。
あと優柔不断なんです。そんな自分が嫌いですが直りません(´ー`)これはもうだめかもしらんね。
バトンをくれたひと⇒ひーほーさん 「波」
前に凄い勢いで事故にあってるのをみたので「波乱万丈」みたいなイメージ。こつこつよりもでかいの一発ってイメージもあるw
さて次に渡す人ですが・・・、特には決めません。っていうかスルーされたら悲しいからね!(前スルーされたw)
■
[PR]
▲
by MetricHeart
| 2006-06-26 20:51
| プロフィール
|
Comments(5)
このblogは2004年2月から始まってるわけですが、前述したようにその前からHTMLでもいろいろ書いてました。
じゃあそれはいつから始めたのかというと、たぶん大学3年くらいのとき。おそらく1999年あたりからだと思います。
日記なんてぜってーつけねー!やっても三日坊主と思ってたのですが、毎日というわけではないですが断続的に6年近くやってることになります。
最初は毎日更新を目標に掲げてやってたわけですが、やっぱりそういう目標はダメだった。なんというか、そういう動機じゃ続かないんですよね、やっぱり。
一日一回なんてルールを自分の中に作っちゃったりして、今日は書きたいこといっぱいるけど、2日ぶんに分けよう、みたいなことやっちゃうと、次の日になってそのことはどーでも良くなって、結局更新しない。
結局、一日一回にこだわらずに書きたいことを書きたいだけ書く。そして、書きたいことが無ければ書かない。そんなスタンスに変えたら、とても気楽にやれるようになった。
というわけで、毎日更新してるように見えるけど、こういうポリシーなんでそんなに期待しないで(´・ω・`)
じゃあそれはいつから始めたのかというと、たぶん大学3年くらいのとき。おそらく1999年あたりからだと思います。
日記なんてぜってーつけねー!やっても三日坊主と思ってたのですが、毎日というわけではないですが断続的に6年近くやってることになります。
最初は毎日更新を目標に掲げてやってたわけですが、やっぱりそういう目標はダメだった。なんというか、そういう動機じゃ続かないんですよね、やっぱり。
一日一回なんてルールを自分の中に作っちゃったりして、今日は書きたいこといっぱいるけど、2日ぶんに分けよう、みたいなことやっちゃうと、次の日になってそのことはどーでも良くなって、結局更新しない。
結局、一日一回にこだわらずに書きたいことを書きたいだけ書く。そして、書きたいことが無ければ書かない。そんなスタンスに変えたら、とても気楽にやれるようになった。
というわけで、毎日更新してるように見えるけど、こういうポリシーなんでそんなに期待しないで(´・ω・`)
■
[PR]
▲
by MetricHeart
| 2005-09-13 23:06
| プロフィール
|
Comments(2)
そういえば、webサイトの日記の代わりにblog始めたからプロフィールっぽいのがないことにいまさらながら気づいたヽ(;´д`)ノ
というわけで、いままであんまり語ったことが無かったような黒歴史も含め作ってみた。
黒歴史を含んでいるので覚悟はできているか?
というわけで、いままであんまり語ったことが無かったような黒歴史も含め作ってみた。
黒歴史を含んでいるので覚悟はできているか?
■
[PR]
▲
by MetricHeart
| 2005-09-13 00:04
| プロフィール
|
Comments(0)
1